青森ヒバ
青森ヒバは寒い環境に耐えられるよう、ゆっくり時間をかけて成長します。年輪の幅が狭くゆがみの少ない木になるため、天然の木材らしい温もりを楽しめる無垢材としても使いやすいのが特徴です。
また、抗菌防虫の効果に優れた「ヒノキチオール」と呼ばれる成分が多く含まれているのが最大の特徴です。天然ヒノキチオールのおかげで化学薬品を多用せずとも内装材として利用でき、シックハウス症候群の抑制にも効果的です。
植物学的にはヒノキアスナロといい、アスナロの変種とさている。青森県と北海道江差に天然林があり、能登半島のアテも同系統のものとされる。林業ではアスナロもひっくるめてヒバ呼ばれている。 また輸入材の米ヒバは同属ではない。全国のヒバ林のほとんどは青森ヒバが占めている。ちなみに生垣になるヒバはサワラの園芸品種でまったく別のもである。
【特 長】 心材は淡黄ないし淡黄褐色で特有のにおいがある。比較的軽く軟らかいが朽ちにくく、とくに水、湿気に強い。
【主用途】 建築(土台、柱、造作、屋根板)、建具、家具、木箱、土木用材、漆器等。
「出典:東京木材問屋協同組合」